オーダータオルの永勘

粗品用・記念品用タオルなど、用途にあわせたオーダータオルの制作・販売 スピード見積もりにも対応します!

記念品タオル

印刷タオル製作事例 のんびり酒場ニコル様

印刷タオル製作事例。仙台市青葉区大町にお店を構える「のんびり酒場ニコル様」の印刷タオルです。国産や海外産の白タオルの風合い、ボリュームを確認いただき、今回は女性でも絞りやすく適度な厚さの国産220匁(もんめ)白タオルをお選びいただきました。タオル平地部分にご支給のオリジナルデザインをお店のカラーである「赤」でプリント加工。普段使いいただける上記のオリジナルタオルは青葉区大町「のんびり酒場ニコル様」のお店で購入できます。ぜひお求め下さい。

 

タオルの単位で目にする匁(もんめ)とは? 

匁とはなかなか聞き慣れない言葉ですがタオルの重さ(厚さ)を表す単位になります。

タオルの豆知識としてご参考までに記載させていただきます

「1匁は3.75g」と規定され、1000匁「1貫」と言う単位になります。

今回のんびり酒場ニコル様でご利用いただきました

220匁のタオルの重さは以下の計算方法になります。

220匁×3.75(1匁=3.75g)=825g(1ダース=12枚の重さ) 

825÷12(1ダース=12枚)=68.75gとなります。

ご使用頻度により繊維が脱落し重量が軽くなっていることも

ありますがご参考までにお持ちのタオルを測って見て下さい。

ご注文の商品は:

販売用フェイスタオル

目方 国産 220匁 

名入 平地赤1色プリント

加工 ポリ袋入れ

納期 内容確定後約14日

 

 

オーダー刺繍タオル製作事例 中山ライニング工業様

オーダー刺繍タオル製作事例。中山ライニング工業様より記念品タオルのご依頼をいただきました。肌割りのよいシャーリング加工した600匁(もんめ)ライトブルーのスポーツタオルをお選びいただき、タオル左隅に紺糸でご指定商品ロゴ刺繍加工させていいただきました。タオルへの刺繍加工は顔料プリントや染料プリントでは表現できない立体的な仕上がりになり高級感が出ます。専用の型作成することでご指定ロゴやマーク、紋などを入れることが可能。加工の際、大きさや範囲、色数など条件がございますのでご希望の際にはお問い合わせください。

 

シャーリング加工とは?

タオル表面パイル生地のループ部分をカットする加工方法です。タオル生地の表面が平らになり、主に細かい柄や文字をプリントする際に適しています。ループ部分をカットすることでタオル生地の表面はベルベットのような肌触りとも例えられ高級感も生まれます(裏面はパイル生地になります)

 

タオルの単位で目にする匁(もんめ)とは?

タオルの重さ(厚さ)を表す単位になります。

「1匁は3.75g」と規定され、1000匁で「1貫」と言う単位になります。

今回中山ライニング工業様でご利用いただきました

600匁のタオルの重さは以下の計算方法になります。

600匁×3.75(1匁=3.75g)=2250g(1ダース=12枚の重さ) 

2250÷12(1ダース=12枚)=約187.5gとなります。

600匁のタオルは1枚【約188g】

 

ご注文の商品は:

記念品スポーツタオル

目方 海外製 600匁 

名入 紺1色ロゴ刺繍加工

加工 箱入れのし加工付

納期 内容確定後約20日

 

 

 

オーダーハンドタオル製作例 ふる里坪沼実行委員会様

オーダーハンドタオル製作事例。毎年6月の最終土曜日に坪沼八幡神社境内で開催される「蛍と平家琵琶の夕べ」。イベント用記念品としてハンドタオルのご依頼をいただきました。坪沼地区は仙台の西南端に位置する豊かな自然が残る里。当日は蛍が飛び交い平家琵琶の演奏会が開かれ、神社境内は、多数の屋台が出て、たくさんの人でにぎわいます。今回のプリントハンドタオルは吸水性と肌触りがよく、細かい柄の表現に適したシャーリング加工した130匁(もんめ)パステルカラーのイエローハンドタオルを使い、タオル全体に蛍の飛び交う様子をデザインさせていいただきました。

 

 

シャーリング加工とは?

タオル表面パイル生地のループ部分をカットする加工方法です。タオル生地の表面が平らになり、主に細かい柄や文字をプリントする際に適しています。ループ部分をカットすることでタオル生地の表面はベルベットのような肌触りとも例えられ高級感も生まれます(裏面はパイル生地になります)

 

タオルの単位で目にする匁(もんめ)とは?

タオルの重さ(厚さ)を表す単位になります。

「1匁は3.75g」と規定され、1000匁で「1貫」と言う単位になります。

今回ふる里坪沼実行委員会様でご利用いただきました

130匁のタオルの重さは以下の計算方法になります。

130匁×3.75(1匁=3.75g)=487.5g(1ダース=12枚の重さ) 

487.5÷12(1ダース=12枚)=約40.6gとなります。

130匁のタオルは1枚【約40.6g】

 

ご注文の商品は:

記念品ハンドタオル

目方 海外製 130匁 

名入 紺1色プリント

加工 熨斗ポリ袋入れ

納期 内容確定後約20日

 

 

 

フルグラフィックマフラータオル制作例

「スポーツ少年団様 フルグラフィックマフラータオル制作例」

選手の記念品にエンブレムと個人名と写真を入れたフルカラーマフラータオルを制作致しました。

今回使用したフルグラフィックタオルは全面フルカラープリントでインパクトあるタオルをお求め方にお勧めです。また片面加工、両面同柄、両面別柄加工が可能。

さらに、1枚から製作が可能なので個人名や背番号を入れた「世界に一つだけのオリジナルタオル」が作れちゃいます!!

 

■■■タオルの特長■■■

特長1.タオルとして使用できる吸水性

⇒フルグラフィックタオルは薄手でありながら、綿密な繊維構造で水分を取り込み、優れた吸水性を発揮!!

特長2.綿の様な肌触り

⇒ポリエステル素材でありながら、綿ような風合い

特長3.特殊な生地構造

⇒素材が三層構造になり、タオル全体へのフルカラープリントや両面プリント加工を実現します

 

マフラータオルの他 フェイスタオル(340×800㎜)、ミニタオル(200×200㎜)の製作可能。

詳細は担当までお問い合わせください。

ご注文の商品は:

記念品フェイスタオル

寸法 約200×1100㎜

加工 ポリ袋入れ

納期 内容確定後約10~12日

 

 

 

 

 


 

保存

2色毛違いジャガードフェイスタオル 秋保神社様

毛違いジャガードタオル制作 秋保神社様

ジャガードタオル制作例 仙台の奥座敷秋保の郷に鎮座される勝負の神「秋保神社」様より、記念品タオルのご用命いただきました。紫と白の色糸を使用した2色毛違いジャガードフェイスタオルは、通常のフェイスタオルより特別に短く織り上げられ、頭や首に「巻けない」長さとなり、「何事にも負けない」との願いを込めて制作されました。

ご注文の商品は:

記念品フェイスタオル

目方 2色毛違いジャガード250匁 

名入 紫と白糸使用

加工 のし印刷+ポリ袋入れ

納期 内容確定後約35日

 

 

秋保神社様

仙台市太白区秋保町長袋清水久保北22

保存

記念品タオル制作事例 勝負の神 秋保神社様シャーリングタオル

記念品タオル製作事例。今から1200程年平安初期の大同3年(808年)征夷大将軍坂上田村麻呂が蝦夷平定の折、この地に熊野神社をお祀りしたのが初めと伝えられ、勝負の神として有名な「秋保神社」様より、記念品タオルのご用命いただきました。今回のフェイスタオルは、細かい柄が綺麗に出せるシャーリング加工されたボリュームのある300匁(もんめ)タオルをお使いいただき、タオル全体に境内イラストと文字を濃紺プリントいたしました

 

ご注文の商品は:

記念品フェイスタオル

目方 シャーリング300匁 

名入 濃紺全体1色顔料プリント

加工 のし印刷+ポリ袋入れ

納期 内容確定後約30日

 

 

秋保神社様

仙台市太白区秋保町長袋清水久保北22

保存

記念品平地プリントタオル 仙台市婦人防火クラブ六郷支部様

国産平地プリントタオル制作例 仙台市婦人防火クラブ六郷支部様

記念品の定番。名入れタオルのご用命を仙台市婦人防火クラブ 六郷支部様よりいただきました。ほどよい厚さと使い勝手のよい国産220匁ボーダータオル平地部分に標語と名称、キャラクターを大きめに名入れプリント加工致しました。

ご注文の商品は:

記念品フェイスタオル

目方 国産ボーダータオル 220匁 

名入 平地1色紺プリント加工

加工 のし印刷+ポリ袋入れ

納期 内容確定後約15日

 

 

保存

記念品用ハンドタオル タイヤショップ亘理ゴム様のハンドタオル製作事例

DSCN6390

タイヤショップ様での記念品用のハンドタオルにご用命いただきました。

 

入稿いただいた店名とロゴのデータを2色プリントで仕上げました。白地のタオルにワンポイントで配置したデザインが、お店の名前を際立たせています。

 

タオルと印刷のし紙を透明袋(OPP)に入れて納品させていただきました。

営業挨拶周り向けフェイスタオル 永勘染工場タオルの製作事例

永勘染工場タオルの製作事例

企業様での営業挨拶用のフェイスタオルに作成いたしました。

 

普段使いでも使い勝手の良いように、肌触りの良い「ワッフルボーダー仕上げ」のフェイスタオルです。ワッフルボーダーは、タオルに凸凹模様が施されており、手に取った際に高級感を感じられるような手触りに仕上がっています。

会社のイメージカラーにあわせて名入れ部分の背景に薄く色を配し、会社名が浮きだつデザインになっています。

営業挨拶周り向けフェイスタオル 東北黒沢建設工業株式会社様のフェイスタオル製作事例

東北黒沢建設工業株式会社様のフェイスタオル製作事例

企業様での営業挨拶用のフェイスタオルにご用命いただきました。

 

企業名がしっかりPRできるように、「上げ落ちジャガード仕上げ」で立体的に大きくプリントされたデザインが特徴です。業態もわかりやすいよう、イラストでトラックなどをあしらえ、電話番号・FAX番号もしっかりみやすい仕上がりです。

 

タオル端のヘム部分には、住所を目立つ青色背景に刺繍で入れ込み、お客様の印象も良かったそうです。

オーダータオルの永勘

運営:株式会社永勘染工場

〒984-0814宮城県仙台市若林区南染師町13番地

TEL:022-223-7054(受付:平日 9:00~17:30)

© 2010-2018 オーダータオルの永勘 All rights reserved.