オーダータオルの永勘

粗品用・記念品用タオルなど、用途にあわせたオーダータオルの制作・販売 スピード見積もりにも対応します!

粗品タオル

印刷タオル製作事例 のんびり酒場ニコル様

印刷タオル製作事例。仙台市青葉区大町にお店を構える「のんびり酒場ニコル様」の印刷タオルです。国産や海外産の白タオルの風合い、ボリュームを確認いただき、今回は女性でも絞りやすく適度な厚さの国産220匁(もんめ)白タオルをお選びいただきました。タオル平地部分にご支給のオリジナルデザインをお店のカラーである「赤」でプリント加工。普段使いいただける上記のオリジナルタオルは青葉区大町「のんびり酒場ニコル様」のお店で購入できます。ぜひお求め下さい。

 

タオルの単位で目にする匁(もんめ)とは? 

匁とはなかなか聞き慣れない言葉ですがタオルの重さ(厚さ)を表す単位になります。

タオルの豆知識としてご参考までに記載させていただきます

「1匁は3.75g」と規定され、1000匁「1貫」と言う単位になります。

今回のんびり酒場ニコル様でご利用いただきました

220匁のタオルの重さは以下の計算方法になります。

220匁×3.75(1匁=3.75g)=825g(1ダース=12枚の重さ) 

825÷12(1ダース=12枚)=68.75gとなります。

ご使用頻度により繊維が脱落し重量が軽くなっていることも

ありますがご参考までにお持ちのタオルを測って見て下さい。

ご注文の商品は:

販売用フェイスタオル

目方 国産 220匁 

名入 平地赤1色プリント

加工 ポリ袋入れ

納期 内容確定後約14日

 

 

ワッフルボーダータオル製作事例 「株式会社自然環境産業」様

ワッフルボーダータオル色糸

ワッフルボーダータオル製作事例 株式会社自然環境産業様より、肌触りがよく高級感のある御挨拶用タオルのご用命いただきました。今回のワッフルボーダータオルは御挨拶用途の他、現場で作業される方が頭に巻いて使用されるとの事で通常の85cmよりも5cm長めに加工しました。幅約4cmのボーダー部分には社名と安全マーク連想するNo.66濃グリーンの色糸をお選びいたき、タシンプルで上品な仕上がりになりました。

ご注文の商品は: 挨拶周り用フェイスタオル

目方 国産 260匁 

色糸 濃グリーン 

加工 のし印刷+ポリ袋入れ

納期 内容確定後約30日


 

保存

粗品用タオル製作事例 株式会社菅原工務店様

平地1色プリントタオル製作例 菅原工務店様御挨拶用粗品タオル製作事例 宮城県の大崎市を中心にみなさまに喜ばれる家づくりを続けて45年の「株式会社菅原工務店」様より、御挨拶用タオルのご用命いただきました。今回の粗品用タオルは、国産200匁(もんめ)タオルをお使いいただき、平地部分に型枠いっぱいの大きさでご指定ロゴを青一色にてプリントいたしました

ご注文の商品は:

挨拶周り用フェイスタオル

目方 国産 200匁 

名入 平地青1色プリント

加工 のし印刷+ポリ袋入れ

納期 内容確定後約30日

 

 

株式会社菅原工務店様

宮城県大崎市古川旭1-10-24

保存

ワッフルボーダータオル制作例 仙台かき徳様

ワッフルボーダータオル制作事例 仙台かき徳様

ワッフルボーダータオル色糸

ワッフルボーダータオル製作事例 「牡蠣料理専門 仙台かき徳」様より、肌触りがよく高級感のある御挨拶用タオルのご用命いただきました。今回のワッフルボーダータオルは幅約3cmのボーダー部分とタオル両端のヘム部分に織り込む、全80色の色糸の中から淡いエメラルドグリーンの色糸をお選びいただき、タオル全体に溶け込むシンプルで上品な仕上がりになりました。

ご注文の商品は:挨拶周り用フェイスタオル

目方 国産 220匁 

色糸 淡いエメラルドグリーン 

加工 のし印刷+ポリ袋入れ

納期 内容確定後約30日

 

株式会社仙台かき徳様

仙台市青葉区一番町4-9-1

保存

営業挨拶周り向けフェイスタオル 東日本住宅株式会社様のフェイスタオル製作事例

東日本住宅株式会社様のフェイスタオル製作事例

企業様での営業挨拶用のフェイスタオルにご用命いただきました。

 

会社のキャッチフレーズを再現するため、「顔料プリント仕上げ」でカラフルにプリントされたデザインが特徴です。キャッチフレーズに加えて、ボーダーを会社名・電話番号の下に入れることで、バランスの良いデザインのフェイスタオルに仕上がっています。

営業挨拶周り向けフェイスタオル 東北黒沢建設工業株式会社様のフェイスタオル製作事例

東北黒沢建設工業株式会社様のフェイスタオル製作事例

企業様での営業挨拶用のフェイスタオルにご用命いただきました。

 

企業名がしっかりPRできるように、「上げ落ちジャガード仕上げ」で立体的に大きくプリントされたデザインが特徴です。業態もわかりやすいよう、イラストでトラックなどをあしらえ、電話番号・FAX番号もしっかりみやすい仕上がりです。

 

タオル端のヘム部分には、住所を目立つ青色背景に刺繍で入れ込み、お客様の印象も良かったそうです。

オーダータオルの永勘

運営:株式会社永勘染工場

〒984-0814宮城県仙台市若林区南染師町13番地

TEL:022-223-7054(受付:平日 9:00~17:30)

© 2010-2018 オーダータオルの永勘 All rights reserved.