オーダータオルの永勘

粗品用・記念品用タオルなど、用途にあわせたオーダータオルの制作・販売 スピード見積もりにも対応します!

制作事例

オーダーハンドタオル製作例 ふる里坪沼実行委員会様


オーダーハンドタオル製作事例。毎年6月の最終土曜日に坪沼八幡神社境内で開催される「蛍と平家琵琶の夕べ」。イベント用記念品としてハンドタオルのご依頼をいただきました。坪沼地区は仙台の西南端に位置する豊かな自然が残る里。当日は蛍が飛び交い平家琵琶の演奏会が開かれ、神社境内は、多数の屋台が出て、たくさんの人でにぎわいます。今回のプリントハンドタオルは吸水性と肌触りがよく、細かい柄の表現に適したシャーリング加工した130匁(もんめ)パステルカラーのイエローハンドタオルを使い、タオル全体に蛍の飛び交う様子をデザインさせていいただきました。

 

 

シャーリング加工とは?

タオル表面パイル生地のループ部分をカットする加工方法です。タオル生地の表面が平らになり、主に細かい柄や文字をプリントする際に適しています。ループ部分をカットすることでタオル生地の表面はベルベットのような肌触りとも例えられ高級感も生まれます(裏面はパイル生地になります)

 

タオルの単位で目にする匁(もんめ)とは?

タオルの重さ(厚さ)を表す単位になります。

「1匁は3.75g」と規定され、1000匁で「1貫」と言う単位になります。

今回ふる里坪沼実行委員会様でご利用いただきました

130匁のタオルの重さは以下の計算方法になります。

130匁×3.75(1匁=3.75g)=487.5g(1ダース=12枚の重さ) 

487.5÷12(1ダース=12枚)=約40.6gとなります。

130匁のタオルは1枚【約40.6g】

 

ご注文の商品は:

記念品ハンドタオル

目方 海外製 130匁 

名入 紺1色プリント

加工 熨斗ポリ袋入れ

納期 内容確定後約20日

 

 

 

オーダータオルの永勘

運営:株式会社永勘染工場

〒984-0814宮城県仙台市若林区南染師町13番地

TEL:022-223-7054(受付:平日 9:00~17:30)

© 2010-2018 オーダータオルの永勘 All rights reserved.